習い事

パパが大好きなサッカー

もちろん保育園の時習わせました。

脳から手足になかなか指令がスムーズに伝わりにくいと

診断されただけあり

蹴れない・・・というか蹴る気がない・・・

争うのも嫌いだし

ぶつかったりしたくないし

砂いじりしたいし(笑)

2年くらいでやめました。


それからは本人が望んだ英語だけです。


幼い頃から色々挑戦してみるといい

と聞きますが

それもタイプによるかもしれません。

私は習い事しまくってましたが

どれも花開くことなく(笑)


英語は本人が望んだだけあって

続いたし

身にもついているようです。


観光でアナウンスする英語が聴き取れず私が固まっていると

小学校2年の王子に同時通訳してもらうことに

私英文科卒です!恥ずかしい・・・

でも王子に感動!!


先生も良かったんでです!

日本人にわかるようにゆっくり話したりせず

英語の本来以上のスピードで話すので

耳が完全にスピードに慣れてます。

ハロウィンパーティーなども本格的で

王子は女装にも挑戦!


本人が習いたい!という習い事でなければ

公園で遊んでいるほうが

身につくことが多いのかもしれません。



カルピスと僕

カルピスを飲み始めて10年 今年15歳になるうちの不思議王子の 成長過程を紹介します。 同じように子育てに悩むママ達の 多少の気休めになればと思います。 「出来ることはなんでも試してみる」 親子3人の15年の軌跡です。 カルピス生活してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000