好きだから・・・

小学校5年生の時

「学校で休み時間にカンチョーをしてくる男子が二人いる・・・」

「休み時間なるのが怖い・・・」


違うクラスの男子二人が

いきなりカンチョーしてくるという話で・・・

まぁ小学校にありがちな・・・


下校にお迎えに行った際

その二人に直接聞いてみることに~


一人目

「なんでカンチョーするの?怖いんだって」

明らかに目が泳いで

「〇〇くんが俺にやってきたから」

明らかに王子が弱くて何にも言えないから

自分がされて嫌だったことをしたって感じ・・・

「されて嫌なこと人にしちゃいかんわ」

「うん」

とりあえずその後きたその〇〇くんに

「カンチョーなんてよくするね

人のケツだよ?私は嫌だわ・・・」

「ひゃ!!」

「もうやめようね・・・」

「わかった!」

解決・・・


二人目

私の顔見た途端なんだかうれしそう

「〇〇くん(王子)のお母さんでしょ!

こんど一緒に遊びたい!!」

「うんいつでもいいよ

今日遊ぶ?でもカンチョーやなんだって」

「ごめん仲良くなりたかったけど

話したことなくてやっちゃった」にこにこ・・・

全く悪気なく王子のこと大好き感が伝わってくる


結局一緒にその日遊ぶことになり

一緒に公園行ったけど

めっちゃ王子に好意的・・・


帰って王子に

「お友達になりたくてカンチョーしたんだって」

「なんで仲良くなりたくて嫌がることするの?」

そりゃそうだ・・・

「ママが王子かわいくてこちょこちょしたくなるのと同じだよ」

「ふーん」


同じ意地悪行為でも

いろんな感情が隠れてる

された人が嫌がればそれはいじめだけど

気持ちを聞いてみるもんだなと

勉強になりました。


でもカンチョーはちょっと古い・・・

まだ小学生では流行るのねと・・・

カルピスと僕

カルピスを飲み始めて10年 今年15歳になるうちの不思議王子の 成長過程を紹介します。 同じように子育てに悩むママ達の 多少の気休めになればと思います。 「出来ることはなんでも試してみる」 親子3人の15年の軌跡です。 カルピス生活してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000